36.店部浩司 mammacafe151A







【企画】SDGsをもっと身近に!私たちの地球を守る、サステナブルな有機栽培生姜をつかった赤城ポークの生姜焼き御膳を提供します! SDGsポイント:⑫つくる責任つかう責任 →副菜を作る時に出るリンゴの皮を、本来はゴミとして捨ててしまいますが、もったいないので豚肉と一緒に炒めて、食べられるようにします。

【企画開催日時】5月8日 11:00~14:00

会場情報

mammacafe151A

一期一会を大切にし温かい食事を提供します

【住所】東京都江東区平野3-4-6クレスト木場公園101

地図はこちら

【WEBサイト】https://www.facebook.com/mammacafe151a

【電話番号】03-6458-8715

【facebookページ】https://www.facebook.com/mammacafe151a

【twitterアカウント】https://twitter.com/mammacafe151A

【Instagrmアカウント】https://www.instagram.com/mammacafe151a/



企画者のヒトトナリ

店部浩司

2013年4月26日にmammacafe151Aを開業を機に、東京深川に家族で引っ越してきました。自分の店を運営するだけではなく、町会や子ども会、青年部、PTA等に積極的に参加し、地域の方々との横のつながりも増え、深川の町が好きになっていきました。この深川を「未来永劫」発展させるために古き良きお店と新しいお店をツナグ深川ヒトトナリを継続していきたいと考えています。今回はよろしくお願い申し上げます。

【出身地】栃木県足利市

【なぜ深川に住み続けるのか】
お節介で面倒見のよい深川っ子の気質が私たち家族に合っていたのかもしれません。

【血液型】
A型

【星座】
双子座

【そのナリワイを選んだ理由】
私と妻は飲食業畑を歩んできました。食を通じて心を満たす喜びを味わったら…もう離れなれないですね…

【深川エリアで好きな場所・お店・人・ことと、その理由】
東京都現代美術館、木場公園、元加賀小学校、れいがん寺、平野三丁目、 私と関わってくれたすべての人たち。