フカヒトチャンネル

「フカヒトチャンネル」は、イベント当日に配信するリアルタイム動画番組です。このイベントに関わるさまざまな人の「ヒトトナリ」をライブ配信でお楽しみいただけます。

*この配信は終了いたしました。下方に配信日ごとのアーカイブ動画としてまとめましたのでぜひご覧下さい。

一組ごとのゲストのインタビュー時間は約10分。フカヒトの各所を実際に訪れている移動式企画からの中継も予定しています。これを観れば、フカガワのまちの人たちとの距離が近くなるかも! ライブ配信の詳細なタイムテーブルをぜひチェックしてみてください。

タイムテーブルはこちら

 

サテライト会場「フカヒトスタジオ(The Fleming House)」にもぜひお越しください。情報ステーションとなるほか、さまざまなコンテンツを用意してお待ちしています。

会場図はこちら

 

配信日時

以下の日程で放送予定です。
9日(金) 13:00~20:00
10日(土) 10:00~20:00
11日(日) 10:00~20:00

ご視聴いただくための準備


フカヒトスタジオ360°LIVE配信をスマートフォンでお楽しいいただくためには【YouTubeアプリ】が必要です。
下記のリンクからあらかじめインストールされることをおすすめします。

iPhone版はこちら Android版はこちら

※サテライト会場「フカヒトスタジオ(The Fleming House)」でも担当スタッフが視聴方法をご説明していますので、お気軽にお越しください!

ご視聴にあたっての注意事項

※開始時間になりましたらこちらのwebページを更新してください。
※通信環境や時間帯によっては動画が重く、止まってしまう場合がございます。よりスムーズにご視聴いただく為に、できるだけ通信速度の速いネット回線でご覧になってください。
※もし再生が悪い場合は、画質を調整するか、一時停止を押し、しばらく動画読み込ませてから再生ボタンを押してください。
※放送予定の順番が前後したり、変更となる可能性があります、ご了承くださいませ。

フカヒトスタジオ360°LIVE配信

放送時間になりましたら画面をクリックして配信ページをお開きください。

※YouTubeページに飛びます。

※リンク先URLは都合により変更する場合がありますので、観覧は常にこのwebページからですと確実です。

 

出張中継LIVE配信

ページを更新し、配信中のランプが赤く点灯したら、画面をクリックして配信ページをお開きください。
ランプが消えているときでも、前回の中継の再放送をご覧いただけます。
※YouTubeページに飛びます。
※リンク先URLは都合により変更する場合がありますので、観覧は常にこのwebページからですと確実です。

インタビュアープロフィール:平井有太

エネルギーをセレクトできてコネクトするポータルサイト「ENECT(エネクト)」編集長/認定NPO法人ふくしま30年プロジェクト理事/アーティスト。

1975年東京生、School of Visual Arts卒。19962001NY在住、201215年福島市在住。2013年度第33回日本協同組合学会実践賞受賞。

単著『福島』、『ビオクラシー』(共にSEEDS出版/20152016)、『虚人と巨人』(辰巳出版、2016)。共著『農の再生と食の安全』(新日本出版社、2013)。

個展「From Here to Fame」(HEIGHT原宿、2005)、「ビオクラシー」(高円寺Garter2016)。グループ展「原子の現場」(鞆の津ミュージアム、2017)、「If Only Radiation Had Color: The Era of Fukushima」(X & BEYOND コペンハーゲン、2017)、「ビオクラシー」(はじまりの美術館、2018)、「清山飯坂温泉芸術祭 SIAF2018」(旅館清山、2018)。

自身のインタビュー行為を”socialscape”と呼び、見えない社会のかたちを削り出す作品として継続している。

動画アーカイブ

再生リスト(すべての動画をご視聴いただけます)

※再生リストから各動画を選択してください。

インタビュー音声アーカイブ

1日目音声はこちら 2日目音声はこちら 3日目音声はこちら