
歴史あるまちの成り立ちに思いを馳せながら、古くからこの地で生業を続ける工場での体験や地元の方の話を聞くことができるコース。深川のミックスカルチャーの原点を知ることができます!
1.糸で布で紙で本物を作る!工場見学と体験コース
和綴じ体験、撚り糸体験から洋服をつくるアトリエなど、古くからこの地に根付くものづくりの現場をのぞく
No. |
店舗名 |
業種 |
企画名 |
34 |
キョーダイ社 |
深川で50年続く老舗の製本工場 |
和綴じ本のワークショップ |
33 |
iki ESPRESSO |
清澄白河から発信するオセアニアスタイルカフェ |
参加型!店頭でラテを自分で入れてみよう! |
29 |
中村繊維工業(株) |
毛糸創庫 camel を運営 |
羊毛とシルクのコラボレーション(撚糸) |
41 |
IMC 清澄白河店 |
古民家を改装したアトリエ&アパレルショップ |
洋服屋さんの手仕事ワークショップ |
76 |
興栄紙工有限会社 |
紙製品、カタログ制作からリングノートまで |
世界に一つ!?自分だけのリングノートを作ろう |
82 |
fukadaso CAFE |
カフェ(飲食店)、レンタルスペース運営 |
洋服ポスト&プチマルシェ拡大版 |
85 |
ワイルドシルクミュージアム |
農研機構、日本野蚕学会他の資料が見られます |
蛹を使ったドリンク試飲/コラボ企画など |
2.大震災と大空襲に思い巡らし、防災を考えるコース
人助け橋と呼ばれた新大橋から空襲を生き抜いた清洲寮、防空壕もある清澄長屋をまわり、震災と空襲の歴史を知る
No. |
店舗名 |
業種 |
企画名 |
8 |
自然食品店コハル |
オーガニック野菜・天然酵母パン他食品販売 |
オーガニックアロマワークショップ |
20 |
ばあちゃん農場 オーガビラ |
無添加、低温乾燥のドライフルーツ・野菜 |
ドライフルーツ・野菜を食べる会 |
47 |
ラッキーフット |
足つぼマッサージ |
合言葉【ラッキー】でワンコイン足つぼ |
48 |
YORI |
カラーセラピーを使った女性向けコーチング |
選んだ色でココロとカラダの健康診断 |
45 |
gift_lab GARAGE |
東京と新潟に2つの拠点を持つデザインチーム |
ダブルローカル特別編 小屋バー&マーケット! |
69 |
ヒトトナリ案内所 |
清澄白河の青少年部です |
イベント情報案内、パンフレット配布等 |
64 |
HOZON |
保存食のセレクトと自家製保存食のお店 |
SNSの発信で、さどばんちゃチャイプレゼント |
89 |
ブルックリンデリ |
個性豊かなクラフトビールと自家製デリのお店 |
清澄長屋で10年!利きクラフトビール体験! |
88 |
ホソノアヤコ@LUFF |
|
ヒトトナリイラストMAP&にがおえ屋 |
87 |
LUFF |
ジャングルのような花屋 |
イラストレーターとの共同企画/ミドリの相談会 |
3.さまよう?深川。自転車に乗って移動式企画と出会おう!街と出会おう!
自転車ツアーに参加してから、移動本屋や360°写真撮影、深川放送局をまわりさらにまちに近づく
No. |
店舗名 |
業種 |
企画名 |
94 |
TreckTreck |
訪日外国人向けに深川の自転車ツアーを実施 |
フカガワ自転車ツアー/トークイベント |
91 |
まよう書房 |
本を通して、街や人を知るきっかけをつくります |
移動屋台の本屋です。街のどこかで営業中。 |
92 |
ライト・モビリティ設計 |
環境にやさしい小型モビリティの設計・開発 |
木製電動カートの展示走行・試乗 |
93 |
清澄白河 UPDATE ! |
清澄白河360度フォトグラファー |
スマホでgoogleマップを更新!? |
37 |
下町探偵団 |
地域情報発信してます、なのだ。 |
36時間耐久ツアー |
126 |
DeepRiver TV |
東京深川放送局 |
粋な深川!フカヒト美男美女コンテスト!! |