55.アッコ Mindful Bliss







【企画】心と脳の筋トレ「マインドフルネス瞑想」を初心者にもわかりやすく実践します。会場は清澄のカフェ、ハタメキさんです。参加費はワンコインの500円(ドリンク付き)。小学校高学年以上でしたら、お子様も参加できます!

【企画開催日時】
5月7日(土) 9:00〜9:45
5月8日(日) 9:00〜9:45
5月14日(土) 9:00〜9:45
5月15日(日) 9:00〜9:45
(各回 8:45開場)

【子どもも参加できる企画か】はい

会場情報

Mindful Bliss

マインドフルネス瞑想講師

【住所】東京都江東区清澄3-3-21 (ハタメキ)

地図はこちら

【WEBサイト】https://enenji.jp/mindfulness

【Instagrmアカウント】https://www.instagram.com/akkoarius/



企画者のヒトトナリ

アッコ

深川に住んで今年で6年目です。フリーランスでPR業とマインドフルネス瞑想に関するコンテンツプロデュース、ウェルネスイベントのプロデュースなどをしています。長年座禅会に通っていた門前仲町の慧然寺さんにて、2年ほど前からマインドフルネス瞑想のクラスを開催しています。深川ヒトトナリは実行委員としても関わっています。

【出身地】東京都港区

【なぜ深川に住み続けるのか】
古いものと新しいもの、古くから住んでいる人と新しくやってきた人が上手くブレンドして独特のハーモニーを織りなしているところ。面白い人、美味しいお店が多いのもこの街に住む理由です。

【なぜ深川を選んだのか】
実家と都心の間に位置するのと、友人が住んでいたので。

【血液型】
AB型

【星座】
水瓶座

【そのナリワイを選んだ理由】
マインドフルネスは心が落ち着くだけでなく、ストレス低減、生産性の向上をはじめ、様々な効果があります。やり方を覚えて習慣にさえすれば、一生役に立つツールになります。深川の街で多くの人にマインドフルネスを伝えたいと思い、お世話になっている慧然寺さんで2020年2月からクラスを開催させていただいています。最近では全国の小学校でもプログラムが取り入れられているので、深川の子供たちと一緒にマインドフルネス瞑想やエクササイズを実践するのが次の目標です。

【深川エリアで好きな場所・お店・人・ことと、その理由】
江戸時代から続く慧然寺さんは土曜日の座禅会に8年くらい通っています。いるだけで心がスッキリ落ち着きます。今回、企画開催場所を貸していただくハタメキさんはご飯が美味しくて店主の方も素敵です。あとは、平野2丁目のスパイスカフェ、Spoonさんにもよくカレーを食べに行きます。